釣 行 日:2009年1月24日
場 所:神津島 ソーダイ
利用渡船:DC賀寿丸
海 況:大潮、潮は東から南東へ緩い、波ウネリ共にやや高い、西ど強風(回り込み風でも倒れそう)、晴、水温15.8℃


みなさん今年もよろしくお願いします。
TEAM GUREKO関東(TGK)のキンタこと金田です。

 賀寿丸さんの年間メジナダービーのポイントランキングで広垣会員が2位に入り(パチパチパチパチ・・・拍手!)、その表 彰式に私は広垣さんのカバン持ちで同行させてもらった(苦笑い・・・)。

広垣会員(ソーダイ) 金田釣り座(ソーダイ)

 前日の予報では、伊豆諸島は西強風10m以上であったが出船するとのこと。神津島は大きな島なので行けさえすれば(笑)釣 り座は十分に確保できる。いつもの釣り餌センタータカラにて広垣会員と合流し下田に向かった。下田に着くとやはり西風がビ ュービュー・・・(汗)しばし車中にて仮眠をとってから準備を終えるころ、定刻どおり賀寿丸がやってきた。荷物を協力し合 ってテキパキと積み込み「いざ出陣!」。神津島への道中は、名物のフリーフォール(波をジャンプ台にして飛び立ったときに 起こる現象:無重力が体験できますし、衝撃も凄いです)もなく思ったよりは耐えられる状態で、ウオッシュボード(連続して 上下に揺さぶられる状態)に慣れっこの賀寿丸常連にとってはむしろ快適なぐらいであった(言うよね〜ワハハ!)。

 西ど強風のため磯限定であったが、我々は船長の計らいで最近好調のソーダイに上がることができた。ただし、風裏とは言っ ても回り込み風で倒れそうなくらいである(そりゃ〜結局20mぐらい吹いたそうですもんね〜やっぱり私は風神病に感染してい る・・・)。ジャンケンに勝った私は、風を正面と右から受けるような状況であったが、サラシとサラシのヨレで沖に向かって きれいな潮目ができていたので、沖向き側を選択(結局のところ回り込み風は、左からも含めて三方から来るようになったので 潮目を優先して正解)。足元に少しずつ撒き餌をしながら準備をし、正面からの風が強かったので、手始めにS-00Rを選択して 磯際に落とし込んでいくと、1投目から45cmクラスのイスズミ・・・これは厳しいなと考えて作戦を変更。超高重心のL-00Rに 変更し、風が止んだ一瞬にやや遠投して右側から潮目の壁に落とし込んでいくイメージで5〜10分以上ゆっくり送り込んでいく と・・・「ブルルルルルッ」とミチイトが弾き出されていった(久しぶりの快〜感〜!)。指で止めるだけのアワセを入れてか ら指を離し、魚が止まるを待ってから一気に竿を寝かせたまま巻き取ってくると40cm強の尾長であった(よっしゃ〜!)。同様 のパターンで最大43.5cmまでをゲット。し〜か〜し・・・潮待ちならぬ風止み待ち(?!)の状況で、仕掛けを入れる回数が少 なくてテンポがあがらない。ま〜この時期としては上々の釣果で大満足であった。広垣会員も1匹ではあったが、当日の尾長竿 頭である45cmをゲット!この頃からウネリが高くなってきたので、自主的に1時間以上早めに納竿とし、高場にて後片付けをし ていると、元の釣り座を50cm以上の高さでウネリが洗っていったので(それも後ろから!危ないとこでした・・・冷や汗)、あ らためて磯の怖さを思い知るとともに気を引き締め直した。

釣果

 さていよいよ、お待ちかねの表彰式を兼ねた宴会です。今回は顔見知りが少なかったのですが、そうは言っても釣りバカの集 団ですから(ワハハ!)、釣り談義で盛り上がりました。表彰の対象外である私も大量のお土産をいただき恐縮しだいです。こ の場を借りて賀寿丸さんにお礼を申し上げます。

 翌日は横瀬の離れ2番(本横瀬側)にあがりましたが、期待した潮がとうとう入ってこずになんと!二人ともボーズ・・・別 の意味で磯釣りの怖さを思い知らされた(びえ〜ん・・・号泣!)。

帰りは名物のフリーフォールも味わい(?!)、色んな意味で充実した二日間でした(笑)。

【本日の一言】
 今年こそ優勝だ!(でも〜すでに差をつけられているんですよね・・・)

■使用タックル
 ロッド:グレ競技スペシャルU 1.75-530
 リール:トーナメント ISO Z(銀狼スプール使用)
 ライン:銀鱗SS FLOAT 2号
 ハリス:シーガーGM 2号
 ハ リ:あわせちゃダメジナ8 ⇔ 10号
 ウ キ:環付きS-00R、超高重心L-00R
 刺し餌:ボイル
 撒き餌:ボイル6kg

■釣果
 尾長メジナ35-43.5cm8枚(40cmオーバー5枚)


Copyright (C) 2009 TEAM GUREKO KANTOH All Right Reserved.